今年もあと2か月、改めて自分への決意表明

塾の紹介あれこれ

10月がもうすぐ終わり、今年もあと2か月となる。

本当に少しずつ塾生の数を増やしながら、この勉強小屋は細々と、本当に細々と粘り強く続いている。

勉強小屋とは以前からこの塾に対して使っている呼び方の一つであって、私は自塾を勉強道場、勉強小屋など様々な言い方で読んでいる。

呼び方は何であっても、私はこの塾を「勉強を教える場」ではなく、「勉強をしにくる場」「勉強を鍛える場」と心得ている。こういう言い方をすると、勉強は家でできるのだからわざわざ塾まで来る必要なんてないじゃないか、と思われる向きもあろうかと思う。

ただ、こうも思う。スポーツと同じだと。スポーツの練習の仕方を教わったからと言って、家で同じことをするのと、教室や道場で同じことをするのは違うはずだ。道場には志を同じくする仲間がいる、友達がいる。練習の仕方を見つめ、正しい方向に導いてくれる指導者がいる。

私もこの塾をそういう場にしたい。勉強を通じて強くなる子を一人でも多く育てたい。そのための折れない心の種まきを続けたい。粘り強い心の種まきを続けたい。

月の終わりが近いこともあってか、なにやら今更ながら、自分への決意表明のような日記になってしまった。

におか塾は、尼崎市立花町の「勉強を鍛える学習塾」です。

お問い合わせはこちらまで

タイトルとURLをコピーしました