通知表、「あゆみ」が返ってくる終業式が終わった。
通知表の数字に関する話はこれまでさんざんしてきたこと。まずは塾生の雑感。
3年生は期末試験の時に書いた日記の通り、過去最高の評定となった。とりわけそのうちの一人は大躍進と呼ぶにふさわしい。弾みのつく一学期となったと思う。
そのほかだが、まだ見せてもらえてない(会えていない)子が数人いるものの、概括して、期末試験の時の取り組みの良しあしが、おおむね通知表の評定に跳ね返っているとみて間違いなさそうだ。
勉強の進め方については、この夏休みに改めて鍛えなおすことになるが、まずは私自身が考える「いい勉強」の結果が、くっきりとまではまだ言えなくても、表れてきたとみている。
収穫と課題が相半ばする状況ではあるが、少しずつ光明を見出しながら、夏休みが始まる。