中3生(今回は中3生のみ)の模試が返却されてきた。
ひとりが5教科合計で過去最高の偏差値を記録。夏に続いてさらに伸ばしてきた。いい勢いをこれからも持続してもらいたいと思う。
ほかの子も、大きな伸びこそないものの、しっかりと、できる科目の得点を維持あるいは伸ばすことができてきている。苦手科目の底上げが完成すれば、盤石の入試体制にもっていけそうに思っている。
模試は残すところあと2回。今週は市内学力調査も控えている。進路懇談、志望校決定に向けての大きな資料になるテストだ。皆、今回の結果を弾みにして、走り続けてもらいたい。
簡単だが、今日は模試の結果の分析と今後のことばかり考えていたので、日記にできるようなことはこんなところ。

