お盆明け

塾の紹介あれこれ

お盆休みが開けた。

当塾では、8/14(木)から授業を再開、今日から小学生も再開し、フル稼働に戻る。それに合わせて日記も久々に書き始める。

まずは休み明けの頭を切り替えてもらうところからスタート、明確に「頭が働かない」と口にする塾生もいたが、まあそれも致し方のないこと。エンジンをかけてすぐに車は動き出さないのと同様、じっくりとアクセルをふかしながら、スピードに乗りなおせばそれでいいのだ。

2週間後には模擬試験を予定している。ある程度の予習は完了している。ここからはしっかり復習に力を入れ、模試を一つの皮切りとして、2学期からの「いい勉強」へ向けたリスタートである。

私はというと、まずは教室の大掃除にかこつけて教室のレイアウトをすこしいじった(またか)。私の事務スペースをコンパクトにし、なるたけ私が動く場所を少なくすることで、スペースを塾生に振り向けられるように考えた小変更である。その割に3日もかかってしまったが。

もう一つは、この日記のカテゴリーわけの見直しと、古くなってしまった記事の整理をホームページ上で行った。もう少し時間がかかりそうだが、いい形に整理できるようにしていく。

最後の一つは、2学期以降の授業の進め方の変更の段取りだ。2学期以降、グループでの指導時間は大幅に減らす予定でいる。自分で自分の勉強をできることを大目標にし、それをできるだけ塾で完結できるようにしていきたい。塾の仕事は、その塾生一人ひとりの勉強を「いい勉強」に変えていく手助けをすること。勉強のサポートに力を最大限振り向けたい。

大変でも楽しい、そんな日が新たに始まる。

におか塾は、尼崎市立花町の「勉強を鍛える学習塾」です。

お問い合わせはこちらまで

タイトルとURLをコピーしました