勉強あれこれ 「覚えている」と「知っている」 こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。勉強で一番大変なことは?と聞くと、「暗記」と答える人が多いと思います。英単語、社会の用語などなど(高校生になると古文単語なんかも加わってきますね)。ただ、「覚えていても試験になると使えない」とい... 2021.05.26 勉強あれこれ
中学生 中学生の勉強②先取り学習 こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。今日は中学生の勉強その2として、先取り学習の大切さをお話しします。先取り学習とは読んで字の通りですが、学校で勉強する内容を先取りして勉強することです。学校の授業内容を前もって見ておく「予習」とは... 2021.05.25 中学生勉強あれこれ
中学生 中学生の勉強①勉強時間 こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。ここまで、小学生の勉強から教材のお話までを続けてきました。今日から、中学生の勉強についてお話していこうと思います。第1回として、勉強時間について触れていきます。何時間勉強するべき?人によります(... 2021.05.21 中学生勉強あれこれ
勉強あれこれ 勉強について(小学生)③先取り学習 こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。小学生の勉強についてお話を続けていますが、今日はその3回目。「理解が進んでいる場合の先取り学習」についてお話しします。先取り学習先取り学習には大きなメリットがあります。学校の授業を「前もって理解... 2021.05.12 勉強あれこれ小学生
勉強あれこれ 勉強について(小学生)②復習のすすめ(算数) こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。ゴールデンウィークが明けましたが、緊急事態宣言の延長のお話がニュースで騒がれています。まだまだ日常を取り戻すには時間がかかりそうですね。できる限りの対策をとって終息を祈りたいところです。今回は前... 2021.05.06 勉強あれこれ小学生
勉強あれこれ 勉強について(小学生)①勉強時間と復習 こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。ゴールデンウィーク真っ最中ですね。緊急事態宣言が発令中ということもあって、昨年同様、外出を楽しむというのはなかなか難しい状況であります。今日はゴールデンウィーク明けのことを考え、お子さんの勉強時... 2021.05.03 勉強あれこれ小学生