高校受験

進学・受験あれこれ

進学を考えるヒント①部活動

今回は、英語のお話の間の箸休め。進学を考えるために、頭に入れておいた方がいいポイントをいくつかお話ししましょう。不穏当な内容もあるかもしれませんが、本音でお話しします(笑)。長くなるので回を分けていきます。今回は部活動にまつわる話題です。い...
進学・受験あれこれ

高校受験はドラマがないー地道な頑張りの世界ー

今日はライトなお話を。昨年、2つの漫画作品がドラマ化され、話題になりました。「二月の勝者 絶対合格の教室」と「ドラゴン桜2」です。前者は中学受験、後者は大学(東大)受験が題材です。ここで、ふとした疑問が。高校受験を題材にした漫画(あるいはド...
進学・受験あれこれ

受験校選択は簡単に考えないで!

こんにちは。今回は高校受験を視野に入れた、志望校選択についてお話しします。すでに今の中学3年生は志望校を固めて出願も終え、来るべき入試に備えていることと思います。ここでは、中学2年生以下の、これから進路を考えなくてはいけない皆さんに向けてお...
進学・受験あれこれ

大学受験を見据えた高校選び③まとめ

こんにちは。2回にわたり、高校選びについてお話をしてきました。今回はこのお話のまとめを、その他の高校選びのポイントを交えながらお話しします。高校選び①公立か、私国立かを決める、通える範囲も見極めるまずは、ここがスタート地点でしょう。経済的な...
進学・受験あれこれ

大学進学を見据えた高校選び②合格実績

こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。前回は高校選びのポイントとして偏差値のお話をしました。今回はその2として、「合格実績」による高校の見方をお話しします。合格実績とは合格実績というのは、その高校から各大学や専門学校などに何人合格し...
進学・受験あれこれ

大学進学を見据えた高校選びの基準①偏差値

こんにちは。におか塾塾長の新阜(におか)です。3回にわたり、大学受験に関する話題をお話ししましたが、ここでは、高校選びについてお話していきたいと思います。公立中学校から高校進学を考える際に(ここでは特に大学進学を念頭に置く方をメインにお話し...