中学生 基礎にまつわる勘違い こんにちは。ここまで、中学校の成績について、やや暗い話が多かったのですが続けてきました。今回は少し話題を小学生含めた全般向けに変えていきたいと思います。といっても、明るい話題にはならなさそうですけどね(笑)まずは第一弾として、勉強の「基礎」... 2021.09.30 中学生勉強あれこれ小学生
成績あれこれ 成績「2」「1」 こんにちは。今回は成績についての続き、「2」と「1」についてお話ししましょう。成績「2」成績「2」というのは、「努力を要すると判断されるもの」、BCCのように、ひとつだけBで残りがCの場合が該当します。具体的には「テストの点数が平均を下回る... 2021.09.21 成績あれこれ
成績あれこれ 成績「3」と評定値に関する誤解 こんにちは。今回は前回に引き続き、通知表の評定についてお話しします。今回は成績「3」について。成績「3」「3」というのは、評価として「おおむね満足できると判断されるもの」、おおむねBBBが基準で、BBC、ACC、ABCなんかも3になるようで... 2021.09.17 成績あれこれ
成績あれこれ 通知表の考察 こんにちは。前回まで、成績の付き方と考えられることについてお話してきました。では、それぞれの成績(「1」から「5」まで)はどのように評価すればいいのでしょうか?ひとつづつ見ていきたいと思います。前提通知表ではABCの3段階評価が各項目につき... 2021.09.16 成績あれこれ
成績あれこれ 成績評価の変化がもたらす影響についての考察 前回、成績評価基準の変更についてお話をしました。では、この変更はどんな影響をもたらすのか、私なりの考えをお話ししていきたいと思います。内申点をもとにした志望校の判断が難しくなる成績表の数字を見て皆さんが心配されるのが内申点だと思います。これ... 2021.09.15 成績あれこれ
中学生 公立中学校、どう勉強する? こんにちは。久々の投稿になります。長く間をあけてしまったのには少し訳がありまして…この夏休みの間、何件かお問い合わせをいただき、お話を伺う中で考えたことがあったからです。どうやって勉強していけばいいの?というシンプルな問題について考えざるを... 2021.09.13 中学生勉強あれこれ