暇な時間にSNS等を眺めることがある(私自身は投稿はしていない)。どうしても塾関係の人のポストが多くなるのだが、見ていると、なんともやるせない気分になることが多い。入塾者が多いことをことさら強調して自慢するのならまだいいのだが、退塾者が出たこと、そのことに対する恨み節ともとれるような書き込みがとても多い。それを見て「あなたの塾に問題が」云々のようなコメントがついたりすると、さながら喧嘩のようになっていることもある。
私自身はこの日記以外で、対外的な発信は行っていないのだが、他塾の批判はしないように気を付けている。そもそもよその塾さんのことをよく知らないから書きようもないといえばないのだが、SNSなどで散見される特定の塾名ではない大手塾批判(大手塾は儲け主義だなどの主張)も私はしない。
大手塾は理由があっての大手塾だ。いきなり大手になったわけではないはず。その地位を手にするまでの血みどろの努力を多とするのならまだしも、大手だからと文句ないしは陰口をたたいていては、私のなけなしの品位にかかわる。
できうることなら、私の情熱は、他者への非難ではなく自分の成長に、そしてもちろん塾生たちの成長にだけ向けていきたい。そう改めて誓う日であった。