夏期講習二日目終了。
私自身の色でもあるのだが、講習自体はスロースタートである。徐々にテンションを上げていきたい。昨日は、改めて英語を読むうえで必要な基礎にまつわる話がメイン。英文の中に出てくる言葉を細分化する作業に没頭してもらいたい。
基礎にまつわる話だが、基礎を身に着けるには基本動作の徹底が第一だと思っている。まずは最初のうち、この基本動作の徹底を8月上旬まで伝え続けるつもりでいる。
3年生はそればかりしているわけにはいかない。予習含め、しっかりと範囲の学習をすすめることも必要になってくる。とはいえ、せっかくのこの時間、社会などを通じて、アカデミックといえばやや気取りすぎのきらいもあるが、勉強から学問への心の持ちようも伝えていけたらいいなと思っている。
繰り返すが欲深い私である。
今日は昼の授業はなし。少しばかりたまった仕事に手を付ける日になる。