高校受験

中学生

成績2以下の危機②

前回記事に引き続く形で、今日は成績2以下の生徒に対する当塾のスタンスをお話ししたい。最初にお伝えしておくと、当塾では成績による受け入れ基準や入塾テストの類はない。成績2が4や5になる例も目の当たりにしているので、成績2以下の生徒たちがすべて...
中学生

成績2以下の危機①

夏休みは中盤に差し掛かろうとしている。当塾も「夏休み学習」と称して教室開放時間を増加し、生徒によってはほぼ毎日顔を出してくれている。1学期の通知表を見て、「やった!」と喜ぶ人もいれば、「このままではマズいかも…」となっている人もいるだろう。...
中学生

情報過多に流されるな、受験生

受験に限った話ではないのかもしれないが、ともかく今は情報が多すぎる。受験の話題、とりわけ大学受験界隈の話題は特にそんな傾向が強い。もちろん、情報が多いことに価値がないとは言わない。情報が「多すぎる」ことの弊害をわたしは言いたいのだ。とあるY...
中学生

「勉強の仕方」論

前回勉強法のお話をしたせいなのか、なぜかこのテーマに火がついてしまったので続けたい。「勉強の仕方を教えます」という触れ込みの塾は数多い。特に大学受験界隈は、オンライン塾が増えてきている分、なおさらそうなるだろう。そういう塾を否定するつもりな...
中学生

基礎を磨く夏③

3日間続けてきたお話はここでいったん終了。最終回は中3の理科社会。理科受験用テキストに移行。1,2年生分野のおさらいを開始する。2学期の勉強に追われて復習の時間がとりにくくなる前に手を付け始めることが肝要だ。特に大事なのは3年生の学習内容と...
中学生

基礎を磨く夏②

前回に続き、今回は中3の夏休み。ベタなお話になってしまうが、中3夏休みは基礎復習のチャンスである。当塾の取り組みの一例をお話ししたい。今回は英数国の3科目。英語各文法事項の基本文が書けるようにをコンセプトに進める。文法テキストの問題をすべて...
中学生

公立高校の進路状況

5月が近づき、公立高校が進路状況をHPで公開し始めた。西宮市などはまだのようだが、私のホームグラウンドである尼崎市は大半の高校が出そろったようだ。高校選びの大事な要素なので、もちろん毎年欠かさず分析している。早速見て回っているのだが、だいぶ...
中学生

高校受験指導編

当塾の指導方針のお話し最終回です。高校受験指導の方針についてお話しします。教材教科ごとに異なりますが、受験用教材を導入します。中学3年間のまとめ問題から入試問題までを扱う教材を用い、主に週末の学習課題として少しずつ進めていきます。適宜小テス...
中学生

進学における「数字」の見方④模試データ

前回まで、数字の見方と題して内申点、学力試験、模試についてお話してきました。ここでは模試からわかる数字データについてお話ししましょう。模試からわかる数字データ模試を受験した経験がある方ならわかるかと思いますが、模試や学力テストを受けると、こ...
中学生

進学における「数字」の見方③模試

こんにちは。進学における「数字」の見方と題して、内申点、学力試験のお話をしてきました。今回は偏差値のお話の前提として、模試についてお話しします。ここでは、各学年における模試の位置づけと使い方、模試の種類、進学先と模試の関係をお話しします。各...