塾長のつぶやき

中学生

2024年11月14日 強くなれ、君ならなれる

「先生、国語やってもいいですか。」先日、うれしい一言を聞いた。期末テスト前の中学生が、苦手な国語のワークを解きたいというわけだ。しかも1年生。いい傾向だと思う。「何やればいいですか?」と聞いてくるのならまだいいが、こちらから「これやってみ?...
中学生

2024年11月13日 教科は花、勉強は地中で

学校や公園には花壇があると思う。そこにはいろいろな花が植えられているだろう。チューリップだったりバラだったり、ひまわりだったりコスモスだったり。地表に現れる花はそれぞれ違った色や形、大きさや香りを持つからいちいち違うと考えるかもしれない。そ...
中学生

2024年11月12日 「毎日」の誓い

今日は、冬休みや学期末に向けてのことに頭の中が忙殺されていて、なかなか日記に書けることがなさそうだ。そう思っていた時、ふと考えた。毎日、という厳しさだ。毎日何かをする、必ず毎日する、というのは結構難しい。体調や周りの状況、今の私のように他に...
中学生

2024年11月11日 方法論大っ嫌い

毎日のように、思いを日記に書くようにしていくと、たまに見返してみたくなる。見返すと、いろんな塾にブログがあるが、塾ブログというと入試の話、教育論の話、勉強法の話などをすることが多いはずなのに、そういう話(話題としては挙げても具体的な方法論の...
中学生

2024年11月9日 無限の可能性という名の蜃気楼

子供には(あるいは人間には)無限大の可能性がある、とはよく使われてきた表現だ。だが、その無限大に実際にお目にかかれたことは本当に少ない。先に言っておくが、私は子供たちの「無限大の可能性」は否定しない。ただその一方で、こうも考えている。私の持...
中学生

2024年11月8日 毎日コツコツ

毎日コツコツ。強さを身に着けるために、遅ればせながら私も意識的に実践したいと試みている。この「毎日」というのはなかなかの曲者で、なかなか実践できない。なぜか。同じことを繰り返すにはエネルギーが必要だからだ。同じことが続くと刺激が薄れるので、...
中学生

2024年11月7日 この日記の意味

連日日記の形で、日々の思いやいつも考えていることなどを書いている。この形でスタートしてはや1か月を過ぎた。ここで、なぜこのような形式を始めたかを言っておく必要があるかもしれない。以前から塾生には、「毎日コツコツ」という趣旨の話をする。毎日コ...
中学生

2024年11月6日 ただの試験勉強と言うなかれ

2学期期末試験がやってくる。この時期の期末試験は、学年によってさまざまな意味を持つ。まず中学3年生。中学3年生にとっては、内申点決定に大きな影響を及ぼす最後のテストだ。それを強烈に意識して取り組めるかそうでないかが、(あくまで高校受験に限っ...
中学生

2024年11月5日 強さは弱さを知ること

勉強道を歩む上で必要な心構えを考えたい。まず何より必要なのは、「自分が弱い」ことを受け入れることにある。自分の弱さに気づけなければ、人はそこから突破していくことができない。ところが困ったことに、多くの人(あえて「弱者」と表現したい)は、自分...
中学生

2024年11月4日 応用問題のクッションと論理思考

応用問題、発展問題と銘打たれた問題がある。どの科目にも存在するのだが、数学が一番わかりやすかろうと思うので、数学を例にとる。数学における「簡単な問題」とは何か、と言うと、計算問題などが頭に浮かぶかもしれない。だが私は、簡単な問題は「ダイレク...