塾長のつぶやき

中学生

2024年11月27日 機械あれば失われる一期一会

学校授業の復習に重点を置く指導に切り替えてしばらくたつが、あることに気づいた。多くの生徒たちが「直近で学校で習ったことを覚えていない」という現実だ。思わず「学校で何聞いてきたん?寝てたん?」と言ってしまいそうになる。もしかしたら口走ってしま...
中学生

2024年11月26日 舞い降りる「あれ?」の瞬間

同じことを毎日毎日繰り返していると、その中に新しい発見や気づきを得られる瞬間がある。「あれ、ひょっとしてこれはこういうことなのでは?」という気づきだ。具体例を引っ張ってこられないため、あいまいな言い方になってしまうのがなんとも歯がゆいのだが...
中学生

2024年11月25日 ラストへ向けての意気込み

いよいよ期末試験も終了し、ここから中3生は入試モード一直線だ。まずは残された中3の単元をしっかり予習する段階に入る。塾でも、英文法の予習はすでに終えている。あとは入試に合わせて実戦的な練習を重ね始め、同時に中1からのおさらいを進めさせる。数...
中学生

2024年11月23日 祝日の意味から広がる知識の宇宙

祝日の前日によくこんな話をする。私「明日は学校休みやな、いいなあ。」塾生「(笑顔)」私「ところで明日は何で休みなん?」塾生「え、何の日・・・?(沈黙)」私「なんで休みか考えたことないん?明日は〇〇の日やで。」もしくはこんな話。私「明日はなん...
中学生

2024年11月22日 姿勢は点に通ず 私の誓い

姿勢は点に通ず。むろん、孟子の「至誠天に通ず」を捩ったものだ。勉強には姿勢が大事だという意味で考えたものだが、我ながら言いえて妙だと思う。勉強ができる生徒というのは、得てして姿勢がいい。勉強を見ていると、ひじの上に頭をのせたり、甚だしきは伸...
中学生

2024年11月21日 軽薄な言葉より泥臭い日常を

ビジネス関連の自己啓発本などの影響か、最近では塾の広告にも自己啓発本のような言葉やシステム等を売りにしたものが増えたような気がする。例えばPDCAなどだ。もちろん、教育でもビジネスでも「自分を高める」という部分は同じなのだから、このような用...
中学生

2024年11月20日 私的「いい教材」論

教材選定については2回ほど「1人会議」と称して日記にしてきた。まだまだ会議は続くと思うが、今日考えたのは、テキストそのものについてだ。塾テキストというものは面白いもので、本当に様々なものがある。以前記事にしたことがあるが、いろいろな用途に合...
中学生

2024年11月19日 わかりたくない子たち 課題の分離を

言ってもわかってもらえない、という場面は多いと思う。「勉強しておかないと後で大変だよ」「遊んでばかりだと後で大変だよ」と口を酸っぱくして言ってきて、それでもわかってもらえない、というのは多くの親子間で起こることだ。ただ、一つだけ勘違いがある...
中学生

2024年11月18日 試験はいいものだぞ

試験勉強を通じてもいろいろなものが見えてくる。試験期間の今、私はあまり指示を出さないようにしている。というより出したくない。定期試験というのはありがたいもので、「強くなる」ためのヒントを数多く与えてくれる。それを活かさない手はないと思うから...
中学生

2024年11月16日 私もまだまだ修行の身

昨日のこと、保護者の方と電話で話していた時だ。電話口で口をついて出た言葉があった。会話の流れはプライバシーがあるから書かない。「僕もまだ修行中ですから・・・。」謙遜でも何でもない。心からそう思う。日常のこと、掃除や日記を書くなど、「よし、や...